中部銀次郎 ゴルフの神髄―新編もっと深く、もっと楽しく (日経ビジネス人文庫) 価格: 700円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 とても感激しました。私はまだコース初心者でこれから何十年というゴルフの世界の入り口に立っているようなものですが、中部氏の一言一言が私の中に沁み入ります。
私にとってゴルフには様々な楽しみがあります。様々な人と一緒にラウンドすることもそうですし、もっと上達したいという気持ちもあります。しかし、本書はゴルフが上達するということは単にスコアが良くなる、ハンディキャップが減ることだけではないんだということを教えてくれます。
自分の心をもっと開いて鍛える、自分の心をコースに合わせる等、ゴルフは実は心のスポーツなのだと気づかせてくれました。 |
遅く始めたゴルファーは「型」から入れ!―運動センスのいらないゴルフ (ゴルフダイジェスト新書) 価格: 900円 レビュー評価:3.5 レビュー数:8 今まで読んだどんな本よりも、どんなレッスンよりも参考になりました。
ゴルフではスウィングについて、いろんな言葉が使われます。「まっすぐに」「水平に」「上から叩く」「掃くように」
しかし全て、教授する側の感覚的な言葉です。身体の構造から「まっすぐ」なんてあり得ないし、何を基準に「水平」?どこの筋肉をつかって「上から叩く」?受け取る側に過不足なく伝わることは、まず無いです。
この本にはそうした曖昧さがまったくありません。どこをどうしたらいいかが、はっきりわかるのです。
|
コーチング―言葉と信念の魔術 価格: 1,575円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:23 野球好きなら誰もが知っている名打者、落合博満によるコーチングの本。落合自身が初めて受けたコーチングの経験や自分が教えた経験をもとに、人を育て、伸ばすための心得やコツを説いている。 落合というと、とかく個人主義的なイメージばかりが強調されがちだが、実は現役時代の落合は、投手がピンチに陥ればすかさずアドバイスをしにマウンドに駆け寄ったり、同じチームの打者がスランプに陥っていれば相談に乗ったりと、コーチあるいは兄貴分としても重要な働きをしていた。結果、「落合効果」という言葉が生まれたほどだ。 本書では、その落合の名コーチとしての側面を垣間見ることができる。あくまで個を伸 |
|
|
|
|
|
スラッグバンドJr150g BX-7272 価格: 1,470円 レビュー評価: レビュー数: ソフトな素材で折り曲げが自由自在なのでバットの好きな部分に取り付けられます。ヘッドにより近い部分につければその分重さを感じた素振りが出来ます。グリップに近い位置に付ければそれほど重さを感じず素振りが出来ます。 又、手首に巻けばトレーニング用品として使用できます。スローイングのトレーニングにオススメです。 ■重さ⇒150g バット&リストに巻いてパワーアップ! ノンスリップ滑り止め用素材使用 重りは折り曲げ自在 剛速球に負けない筋力アップ リストウェイトとしてスローイングのトレーニングに! |
|
|
ドラえもんの体育おもしろ攻略 マット、ボール、なわとび (ドラえもんの学習シリーズ) 価格: 798円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 こども(年長)が体操教室に通い始め、楽しく通えたらいいなと思い購入。
中は詳しい動きをまんがと言葉の説明があり、「あー、なるほど」と読んでいます。(まんがなので年長さんでも読めるようです)また身近なキャラクター(ドラえもんやのび太くん)がやっているのも子供にはいい様です。
マット、ボール(5種目)なわとび、一輪車と、とてもお買い得な一冊です。
|